目次

神奈川県横浜市に所在するみなとみらいは周囲に様々な商業施設がある、家族でも恋人でも楽しめる場所ではないでしょうか。
デートスポットとしても人気があるスポットで、ゆっくりとした時間を過ごせます。
海沿いには公園もありベンチに座りながらランドマークなどの綺麗にライトアップされた夜景の景色を眺めることが出来ます。
周辺には民間駐車場も多数あるため車でも安心して行くことが出来ます。。
海ほたるの
— チーズささみ (@cafehopemoon) January 15, 2017
素晴らしい夜景をもう1枚。 pic.twitter.com/uDKKgsPNNW
海ほたるは、東京湾上にある日本では珍しい海上のパーキングエリアになっています。
夜間帯は、休憩で訪れる人も少なく、パーキングエリア内には飲食店やお土産屋さん、ゲームセンターまでありますので家族でも楽しめるスポットになります。
夜景は、真っ黒な夜の海の中に道路の明かりとパーキングエリアの明かりが綺麗に輝き、遠くを見れば東京と千葉の明かりが見えて時間を忘れて見入ってしまいます。
ドライブにはおすすめの夜景スポットになります。
夜の江島神社
— りなぽん2/8〜休業 (@BAR74447572) October 13, 2019
結構人が居た#江島神社 #江ノ島 #夜景 #海 #夜 #カップル #三連休 #歌舞伎町 #伊万里 #女将 #風邪ひいた #小料理屋 pic.twitter.com/rDtM9i8z9L
江ノ島は、あまり夜景のイメージがありませんが、実は夜にも行くことが出来るスポットになっています。
島内のお店はほとんどが閉店しておりますが、江ノ島神社自体は入る事ができ、綺麗な夜景を見ることが出来ますので、デートスポットとしても人気があります。
しかし、江ノ島は午後10時から午前5時までの間は、住民意外は通行禁止になりますので注意が必要です。






秩父ミューズパークは、夜景スポットとしては人気が高い展望台があるスポットになります。
いくつか夜景が綺麗に見えるポイントがあるため、自分でお気に入りポイントを探すのもまた楽しみの一つとなります。
駐車場から展望台までは少し離れているため、周辺は公園内で非常に暗く、懐中電灯などで足元を照らして十分注意をしてください。
晴海客船ターミナルとレインボーブリッジの夜景https://t.co/ozXmi82yhO
— 有明な生活。ariake.tokyo (@Ariake_Tokyo) May 5, 2016
晴海からお台場・豊洲・有明エリアの夜景も綺麗ですね。
有明 https://t.co/wcRnFvPwAa pic.twitter.com/JcspcxkOUt
晴海客船ターミナルは、その名の通り国内外の豪華客船が寄港する海の玄関口としている場所になります。
こちらもレインボーブリッジやお台場を一望出来る夜景スポットになっており、東京湾を眺めながらゆっくりとした時間が過ごせます。
このスポットは夜に限らず昼間も綺麗な景色・建造物を眺めることが出来ますので、ご家族でもデートでも楽しめるのではないでしょうか。
駐車場は、2時間まで400円で停めることが出来ますが、営業時間などは変更する場合がありますので公式ホームページをご確認ください。



東京の人気がある夜景スポットといえばお台場ではないでしょうか。
商業施設やアミューズメントパークなどのスポットも多数あり、家族でも恋人とのデートでも楽しめる場所でありますし、東京湾沿いであればどの場所からでも綺麗な夜景を見ることが出来ます。
おすすめスポットは、潮風公園内からであれば綺麗にライトアップされたレインボーブリッジを横から写真撮影や眺めることが出来ます。
土日祝日は、周辺の駐車場が混み合いますので空き状況を確認しましょう。
湘南平・高麗山公園の夜景(神奈川県平塚市)
— りゅうちゃん (@tygn_ps) May 10, 2020
神奈川県でトップレベルの夜景スポット、デートスポットの湘南平
江ノ島とかも一望できる🤗 pic.twitter.com/BBs7qQxAgc
湘南平は高麗山公園のことで、神奈川県でも上位に入るほどの絶景を眺めることが出来るスポットになっています。
展望レストランには地元食材を使用したハンバーガーが人気を集めています。
昼間であれば、相模湾や富士山を一望することが出来ますし、夜になれば平塚市内の夜景を楽しむことが出来ますので、家族でも恋人とのデートでも静かな時間を過ごすことが出来ます。



豊洲ぐるり公園は、都会でBBQが楽しめる公園としても人気があるスポットで、ついつい芝生に寝転びたくなるような開放感のある公園になっています。
公園全体が東京湾に囲まれているため、昼も夜もとても気持ちの良い風を感じることが出来ます。
夜景の穴場スポットとしても有名で、園内にはいくつかベンチがありますので、座ってレインボーブリッジなどを眺めながらのデートもいいのではないでしょうか。
駐車場も併設されており、24時間開放されている公園ですが、立ち寄る際は公式ホームページをご確認ください。



都立桜ヶ丘公園ゆうひの丘は、東京の市街地の夜景を眺めることが出来る夜景スポットになります。
映画「耳をすませば」やアニメなどのモデルにもなるほどの、多摩市街地の綺麗な夜景を見れることで有名です。
家族連れでの1日中遊べるようなところはありませんが、恋人と静かなデートをしたい場合などにはおすすめのスポットになります。
魚見塚展望台より、鴨川市街の夜景🌃
— こしょう@房総📷 (@oyamasukidao) August 4, 2019
天の川も見えてました😁#千葉県#鴨川 pic.twitter.com/sWj4zNyId3
魚見塚展望台は、鴨川市街地を一望出来る千葉県でも人気がある夜景スポットになります。
展望台には女神像が立っており、恋人同士が誓いをたてて、その証として鍵を掛けていくと幸せが未来へ続くと言われるロマンチックな場所でもあります。
展望デッキは夜になると床が夜景に影響しないホタルのように光り始め、綺麗な夜景と合わせてロマンチックな雰囲気にしてくれますので、デートで恋人と行きたいおすすめ夜景スポットになります。